-
2023.05.12
北加賀屋 アート・まち案内人 ガイドメンバー募集!!
2010年より北加賀屋に拠点を置き、さまざまな地域事業に取り組んできたコトハナは、新たな取り組みとして北加賀屋のガイドツアー事業を始めることにしました!
公募で集まったメンバーで北加賀屋ならではのツアープログラムを企画、ガイドとして継続的に参加いただける方には、お仕事として活動いただく予定です。
北加賀屋を、おもしろいまちにしよう!
シニアの方、学生、おかあさん、サラリーマン、留学生、アーティスト
多様なメンバーを募集しています。一緒に北加賀屋の魅力を伝えるガイド事業をはじめませんか?まずはお気軽にお問い合わせください。
+ こんな方におすすめ
・北加賀屋が好き
・北加賀屋のアートについて知りたい
・散歩が好き
・人と話すのは好き
・企画がしたい
・外国人と交流したい
・とりあえず気になった+ 応募方法:info@cotohana.jp まで、本文に
①氏名
②所属
③電話番号
をご記載の上、メールをお送り下さい。+ 応募締め切り:2023年5月31日(水)
+企画・運営:NPO法人Co.to.hana IKIDESIGN JAPAN Inc.
電話番号:06-6654-8830 -
2022.09.12
WORKSを更新しました!
-
2022.02.22
【高校生百貨店】あべのハルカスで販売会を開催!!
東北・関西の高校生が生産者の想いを届ける「高校生百貨店」初めて関西の高校生も加わり、過去最大規模で開催!
3月2日から8日まで、あべのハルカス9階の催会場で「高校生百貨店」が出店します。
「高校生百貨店」はNPO法人かぎかっこPROJECTの活動として、これまで宮城県・石巻の高校生が地元の魅力的な商品を紹介することを目指し、商品選定や生産者のインタビューなどを行い、自らが店頭に立って販売会を実施してきました。
今年は外出自粛により観光客減少の影響を受ける、岩手県(盛岡、宮古)、福島県(白河)の高校生も参加し、37名の高校生がより多彩な東北の魅力を届けます。また、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、NPO法人Co.to.hanaの主催により、高校生百貨店開始依頼初めて、東北の高校生の想いを受けとった14名の関西の高校生が会場での販売会を実施します。
高校生らしい発想と接客で東北の魅力をお届けします。みなさまのご来店をお待ちしております。●出店情報
あべのハルカス近鉄本店
ウイング館9階 催会場
3月2日(水)〜8日(火)10:00-20:00
✴︎最終日は15:00閉場●高校生百貨店 公式サイト
-
2022.01.09
「高校生百貨店 in OSAKA」関西の高校生募集!
これまで、宮城県石巻市を舞台に5年間実施してきました「高校生百貨店」を大阪で実施することになりました。東北・関西の高校生が協力して、東北の魅力を多くの人へ届けること。プログラムを通して、高校生のアイデアや想いを実現する場になればと考えています。3月の販売会に向けて、取り組む関西の高校生を募集します。お気軽にお問い合わせ、ご参加ください!
●高校生百貨店とは「高校生百貨店」は東北に住む高校生がバイヤーとなって地元の魅力ある商品を発掘し、関西に住む高校生が百貨店を開いて、東北の魅力を多くの人に届けるプログラムです。お店の開店に必要なことをワークショップで学び、高校生が主体となりつくりあげていきます。●参加資格関西の高校に通う高校1年生〜3年生※参加費は無料ですが、交通費は自己負担になります。●高校生百貨店のSTEP!①東北にどんな商品があるのかを東北の高校生と交流して剪定します。②商品に込められた想いを伝えるために、企画・製作を行います。③販売会に向けて接客の練習をします。特別講師による講座も予定しています。④商品をレイアウトし、販売会を実施。東北の魅力をお客様に伝えます。●スケジュール高校生募集 2022年1月1日-1月31日ワークショップ・企画 2022年2月1日-2月28日販売会 2022年3月2日-3月8日(販売会は「あべのハルカス」で実施します!!)※スケジュールは学校行事や参加者の様子を考慮して調整します。数日間の参加でも大丈夫です。お気軽にご参加ください。●参加説明会の開催オリエンテーション(説明会)を1月29日(土)15:00-17:00@zoomを使ってオンラインで実施します!興味のある人は、まずはオリエンテーションにご参加ください!✳︎オリエンテーションの参加申込者には個別にzoomのURLをご案内致します。●申し込み方法&問い合わせ先参加申し込みは、こちらの申し込みフォームよりお願いします。申し込み締め切り1月31日(月)高校生百貨店についての質問やお問い合わせはmail:info@cotohana.jpTEL:06-6654-8830NPO法人Co.to.hana(担当:西川まで)運営 NPO法人Co.to.hana共催 NPO法人かぎかっこPROJECT●募集チラシのダウンロード -
2021.02.03
コトハナが生まれ変わりました!
コトハナが立ち上がり10年。
この度、新たな挑戦の気持ちを込めて、
法人のビジュアルをリニューアルいたしました。
シンサイミライノハナから活動を開始した私たちは、
これまで多くの社会課題に関するお仕事をさせていただきました。
そして世の中は変化し、コトハナの役割は、
一つの得意分野の中で与えられた課題を解決することだけでなく、
本当に世の中にあるべきものを一緒に考え、
未来のあらゆる可能性をご提案することにまで広がったと考えます。
“本質を見通す。可能性を見せる。”
これまでよりも、もっと多くの分野に取り組み、
ジャンルにとらわれず、様々な可能性を皆様と楽しみながら、
未来に種を残すコトハナのチャレンジです。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
ロゴマーク、VIのコンセプト“本質を見通す”
ロゴは、ピリオド「.」を少しずらしただけで目のように見せたデザインです。
ちょっとした発想でも意味をガラッと変えられることを表現しました。
“可能性を見せる”
ページをめくるといろんな展開が待っている漫画のように、
様々な可能性にワクワクできるようなイメージをパターンで表現しています。