シンサイミライMeeting2012
ISSUE
防災 / 地域社会 / 雇用・人材開発
ACTION
東日本大震災から1年が経とうとする2012年1月。あらためて神戸の震災を振返ると、「震災経験者と若い世代が一同に集まるイベントがない」「震災から17年が経ち、震災の経験や教訓が人々の意識から薄れてきており、若い世代に伝わっていない」といった課題が挙げられました。
そこで、震災経験者の方々や若者が一同に集まり、音楽やアートを楽しみながら、震災の教訓や経験を未来に繋いでいく、新しい集いの場として、“シンサイミライMeeting2012”を開催しました。
このイベントは、大きく3つの柱で構成されています。
①命・繋がり・絆など、メッセージ性の強いテーマの、世代を超えて共感出来るコンサート
②震災関連の活動をしている学生やNPO、NGO団体などの「展示」+「飲食」のブース
③会場一面にシンサイミライノハナを展示し、阪神淡路大震災や東北への応援メッセージを募集
震災の教訓や、伝えたい想いを次の世代へとつなげていき、若い世代もご遺族の方々も、一緒に考えることのできる世代を超えた繋がりを育んでいくきっかけとなることを目指しました。
実施時期 | 2012年1月 |
---|---|
担当分野 | 企画・運営 / 会場構成 / 各種チラシ・グッズ |
主催 | NPO法人Co.to.hana |
後援 | 兵庫県 / 神戸市 / 兵庫県教育委員会 |
特別協賛 | 株式会社ディスプレイ ミワボシ / 学校法人 大阪創都学園キャットミュージックカレッジ専門学校 / 株式会社アディス |
WEBサイト | http://cotohana.jp/meeting2012 |